• 深代千之,安部 孝:スポーツでのばす健康寿命(共編著).東京大学出版会,2019.
  • 深代千之, 内海良子. 身体と動きで学ぶスポーツ科学 運動生理学とバイオメカニクスがパフォーマンスを変える. 東京大学出版会,2018.
  • 深代千之. バイオメカニクスにおけるヒトの動作解析とコンピュータシミュレーション, オーグメンテッド・ヒューマン(暦本純一監修), 1編1章1説, エヌ・ティー・エス, 2018.
  • 吉岡伸輔. スポーツバイオメカニクス研究における動作計測技術の発展と応用性の向上, オーグメンテッド・ヒューマン(暦本純一監修), 1編1章3説, エヌ・ティー・エス, 2018.
  • 深代千之. 日本人は100メートルを9秒台で走れるか. 祥伝社, 2014.
  • 深代千之. 骨・関節・筋肉の構造と動作のしくみ.ナツメ社,2014.
  • 深代千之. すぐできる!かけっこ,とびばこ,さかあがり.集英社,2014.
  • 深代千之:新,運動会で一番になる方法.ラウンドフラット,2013.
  • 深代千之. スポーツを科学しよう.PHP, 2013.
  • 深代千之. スポーツ子育て術.誠文堂新光社, 2013.
  • 深代千之. じつはスゴい股関節.ポプラ社, 2013.
  • 吉岡伸輔. バイオメカニクス:エネルギー論,健康運動指導士養成講習会テキスト(第5章2節),(公財)健康・体力づくり事業財団,2013.
  • 深代千之. <知的>スポーツのすすめ.東京大学出版会 2012.
  • 深代千之. 大人の運動音痴がみるみるよくなる本.すばる舎 2012.
  • 深代千之・長田渚左. スポーツのできる子どもは勉強もできる.幻冬舎 2012.
  • 深代千之. 運動会で一番になる子どもの育て方.東京書籍 2011.
  • (訳書)長野明紀, 吉岡伸輔. バイオメカニクス -人体運動の力学と制御,(有)ラウンドフラット,2011. (Winter, D.A., 2009. Biomechanics and Motor Control of Human Movement (4th edition). John Wiley & Sons, Inc.)
  • 深代千之他編著. スポーツ動作の科学. 東大出版会, 2010.
  • 深代千之. スポーツができる子になる方法.アスキー 2007.
  • 深代千之. 成長・発達とバイオメカニクス(分担執筆)スポーツの科学.日本学術会議編 2007.
  • 深代千之. 動作の巧みさを科学する.これからの健康とスポーツの科学. 講談社, pp.152-163, 2005.
  • 深代千之. 運動会で一番になる方法.(株)アスキー,2004.
  • 深代千之. 運動会で一番になる方法 (DVD).ジースポート. 2004
  • 深代千之. スポーツは重力との戦い.なぜなぜ宇宙と生命,学術会議業書6:2003,79-90.
  • 深代千之. 個体発生的動作の学習-跳ぶ- :才能教育論第6章 宮下充正・平野裕一編,放送大学教育振興会,2002, pp.79-87.
  • 深代千之. 個体発生的動作の学習-止まっているボールを打つ- :才能教育論第9章 宮下充正・平野裕一編.放送大学教育振会.2002,pp.117-122.
  • 深代千之,桜井伸二,平野裕一,阿江通良編著:スポーツバイオメカニクス.朝倉書店,2000.
  • 深代千之,柴山 明:スポーツ基礎数理ハンドブック.朝倉書店,2000.
  • 深代千之:バイオメカニクス他. 教養としてのスポーツ(分担執筆)・身体運動.東京大学出版会. 2000, 72, 74-76, 84-85, 89, 150-153, 184-187.
  • 深代千之:スポーツの「うまい,へた」って何が違うの?これからの健康とスポーツの科学(分担執筆). 講談社,2000, 126-138.
  • 深代千之・中村好男:スポーツ科学の成果と競技力向上III -運動学とバイオメカニクスは融合できるか-. 21世紀と体育・スポーツ科学の発展(分担執筆).杏林書院. 2000, 202-203.
  • 深代千之:身体ほぐし運動の手引き書. 文部省(分担執筆). 2000.
  • 深代千之:スピードトレーニングのバイオメカニクス.SAQトレーニング(分担執筆). 大修館書店(1999), 32-33.
  • 深代千之:ハイスピードVTRを用いた動作の解析と応用. スポーツインテリジェンス(分担執筆). 大修館書店. 1996, pp.94-105.
  • 深代千之:スポーツ科学への招待. ベースボールマガジン社. 1996.
  • 深代千之:バイオメカニクス.トレーニング科学ハンドブック(分担執筆). 朝倉書店(1996), 375-384.
  • 深代千之:陸上競技「跳躍」.レジスタンストレーニング(分担執筆).トレーニング科学研究会編. 朝倉書店.東京. 1994.pp.94-104.
  • 深代千之:年齢に応じたスポーツ指導の科学的基礎. スポーツ医学からみた年代別・性別スポーツ指導(分担執筆). 文光堂,東京. 1994.pp.2-14.
  • Komi, P. V., S. Fukashiro and M. Jarvinen: Biomechanical loading of Achilles tendon during normal locomotion. Clinics in Sports Med.: A. F. H. Renstrom and W. B. Leadbetter (eds.).1992, pp.521-531.
  • 深代千之,原田康弘:スポーツ科学のサポート再考-陸上,短距離選手を例として-競技力向上のスポーツ科学Ⅲ(分担執筆). トレーニング科学研究会編. 朝倉書店,東京.1991,pp.230-241.
  • 深代千之:跳ぶ科学(編著). 大修館書店,東京. 1990,pp.1-192.
  • Fukashiro, S.: Evaluation of the efficient motion in the Running Long Jump. In: Biomech. in Sports V, Eds. : L. Tsarouchas et al., Hellenic Sports Research Inst. 1989, pp.104-111.
  • 深代千之:スポーツにおけるサイエンスとトレーニング考. 競技力向上のスポーツ科学I (分担執筆). トレーニング科学研究会編. 朝倉書店.東京.1989,pp.272-278.
  • Fukashiro S. Moment of force and mechanical power in joints during leg extension. In: Biomechanics XI-B, Eds.: G. D. Groot, et al., Free Univ. Press. 1988, pp. 938-942.
  • 深代千之:3-5エネルギー効率からみたスキル,5-3跳運動のしくみ.筋肉はエンジンで ある(分担執筆)..大修館書店,東京.1988,pp.46-47,70-71.
  • 深代千之:スポーツ医学基本用語ゼミナール(分担執筆).文光堂1988
  • 深代千之:成長・発達に即したスポーツ部活動.スポーツ「部活」 (分担執筆).今橋盛勝ら共編著. 草土文化,東京.1987,pp.172-191.
  • 深代千之:高齢者スポーツ研究プロジェクトチーム編:高齢者スポーツの指導プログラム開発に関する研究. 昭和60年度文部省大学教育方法改善研究報告書(分担執筆). 1986.
  • Fukashiro S, Miyashita M. A biomechanical study of the landing in triple jump. Biomechanics IX-B Eds.: D. A. Winter and R.W. Norman. 1985, pp. 454-457.
  • 深代千之ら:子どもの成長とスポーツのしかた. 築地書館,東京.1985.
  • 深代千之,宮下充正:走幅跳における効果的動作の評価法.第7回日本バイオメカニクス学会大会編集,星川保,豊島進太郎編. 1984. pp.66-70.
  • 深代千之ら:保育所における健康・体力づくりに関する試み-体力測定結果の指導へのフィードバックについて-. レクリエーション研究 12:58-61,1984.
  • 深代千之:力学的測定の実際,位置の測定. 現代体育スポーツ大系,第7巻;身体運動の科学(分担執筆). 浅見俊雄,宮下充正,渡辺融編. 講談社,東京. 1984,pp. 62-67.
  • Fukashiro S, Ohmichi H, Kanehisa H, Miyashita M. Utilization of stored elastic energy in leg extensors. Biomechanics VIII-A Eds.: H. Matsui et al. 1983, pp.258-263.
  • 深代千之,小林敬和,飯本雄二,菅原秀二,村木柾人,宮下充正. 三段跳びのBiomechanics. 身体運動の科学V スポーツ・バイオメカニクスへの挑戦. 杏林書院. 1983, pp.159-168.
  • 訳書:Polley, M. J.: Dance Aerobics.(監修:宮下充正,訳:深代千之ら,ソニー企業.1983,p.202.)
  • 監修:宮下充正,絵:かこさとし,文:武藤芳照,深代千之:じょうずになろう:とぶこと. 評論社,東京. 1982,p.31.
  • 教職研修8(87):89-92,1979.